2023年2月28日火曜日

アスベスト講習会

1月11~13日に横浜の建設会館でアスベストの講習会を受講してきた。

80㎡以上の解体工事や請負金額100万円以上の改修工事などは、石綿の事前調査結果報告を去年4月から義務化されている

しかしながらその周知はほとんどなされていない。

引っ越し

 2023年3月11日。

東日本大震災の12年後になるこの日に、引っ越しをすることにしました。

引っ越しは何かと大変。

2023年1月26日木曜日

もう1月も終盤

 2023年になったと思ったら、もう1か月が経過しようとしています。

早いですね。 またすぐに2024年になりますね。

今日は朝1で豊洲のお客様マンションへ直行して研磨作業をお願いしました。

現場から約1k程離れた駐車場に停車をして。


2023年1月11日水曜日

1月10日

今日から本格始動。

朝から事務所に藤栄さんが挨拶に来られた。

あまり取引量も多くない当社のために

栃木から朝早く出てこられたと思うと申し訳ない。

打合せが終わって気が付くと10時。

午後の打合せに合わせて、バタバタと。


お昼に事務所を出ようと思ったら、シンワ様から注文が入る。

3/1納品希望。

トウヤマ様から見積の催促依頼。戻ってから連絡する予定。


御苑の駐車場に車を停め、新宿SRで用丸さんに新年のご挨拶。

打合せまであと1時間弱。 新宿西口のすた丼でお昼をとる。

徒歩でお客様の事務所に伺い、有明マンションのタイル工事の打合せ。

気づけば15時。


急いで御苑に戻り、東急建設の大崎現場に車で向かう。

先日の現場の残作業。

外構工事が急ピッチで進んでいる。

ボリュームがあるからもう少し時間がかかるかな。


倉庫に戻ったのは18時。

在庫のLEDで点灯の検証。

やはりグラデーションはOHではなくWLだった。

大阪のリバー上町もそうすればよかった。

次回から間接照明はシミュレーションが重要だ。

イフェクトに追加発注。

嵯峨さんにメールをして最短で準備ができるか確認。

届き次第小川さんと再度現場に行く予定。


エススタイル カミラさんから資料請求あり。

イエローオニキスを梱包して佐川急便の持っていく車の中で聞くグローバーのラジオ。

今日は成人の日。 

日本の若者は10代で独立してイノベーションを起こすべき…

日本人は企業に入って経験を積んでから独立する。

海外では若いうちに独立して、失敗してから企業に入ることが多い。

何でも早いうちに始めれば、失敗してもやり直しがきくというもの。

確かにそうだ。 そんなことを聞きながら帰宅。

やはりいつもこの時間にはなってしまう。20:00。

サカタさんに見積メールをする。


蘇さんに連絡し忘れて、あわててWeChat。

この子も遅くまで頑張っているね。

早く仕事を発注できるようにならなくては。

明日から3日間はアスベスト講習。寝ないようにしないと。








2023年1月1日日曜日

2023年元旦

2023年元旦

あけましておめでとう!

鶴見に住んで早20年近く経ち
今年初めて海から初日の出を拝みました。


末広町の海から撮影

今年は平和な年になりますように。
コロナも早く収束することを祈って。

9.57.64

2022年12月30日金曜日

2022年も残すところ…


2022年12月30日 今年も残り2日を切りました。
今年もコロナ、戦争などいろいろと暗いニュースがありましたが、来年も皆健康で明るい年になることを祈って。