11月に開催される産業交流展の事前説明会に参加してきました。
当社は今回で2回目ですが、昨年の交流展では千葉の建築会社様と
道路のメンテナンス会社様に、ルーフビューを導入して頂きました。
ある意味出展者同士の異業種交流会の場でもあり、中小企業の
新しい技術や商品に触れ合える良い機会でもあります。
まだ2カ月、いやもう2カ月しかありませんので、少しづつ準備をすすめて
いかなければ・・・と思っています。
2014年9月20日土曜日
2014年9月17日水曜日
火災には気をつけて!
横浜市のある町内会が主催する防災訓練で
SAT119を実演するため南消防署で打ち合わせ。
目の前には大岡川。
桜の季節は綺麗です。
HPより抜粋
古い建物が多いからかな?
不安なんで、いつも行っている立ち飲み屋に
SAT119を置いてもらいました。
2014年9月12日金曜日
2014年9月11日木曜日
2014年9月10日水曜日
2014年9月3日水曜日
2014年9月2日火曜日
銭湯激戦区
最近また、新しい銭湯を開拓してきました。
鶴見にできたばかりの「極楽湯」http://www.rakuspa.com/です。
港南区芹が谷にある極楽湯は何度も行っていますが
この銭湯激戦区と言われる鶴見で、しかも
「おふろの国」http://www.ofuronokuni.co.jp/や
「ヨコヤマユーランド」http://www.yu-land.com/と
鶴見川を挟んで向かいにある立地でのガチンコ勝負です。
ICタグ付きのキーをフロントで受け取り、中ではそのキーをかざすだけで
ロッカーや自動販売機、食堂等の利用に使え、最後帰りにフロントで清算する
システムとなっています。
露天風呂が充実しており、五右衛門風呂や腰湯、足湯‥など
感想としては一日中、ゆっくり家族と食事をしたり時間を過ごすなら良いと思いますが
私のように2時間程度で帰る人には、あまり向きません。
登録:
投稿 (Atom)