2014年11月26日水曜日

出張漬けの月末

3連休明けは、ほぼ日帰りで福島から戻り

明日も日帰りで名古屋へ行ってきます。


見積もりや納品準備で今日一日が終わりました。


まだ、先日の展示会から引き上げてきた荷物が、倉庫に放置されているので

これから年末にむけて、片づけもしなければならないし

年明けすぐに展示会もあるので、その準備もしなければ!


やることが沢山あるのに、体はひとつしかない。

でも忙しいことは幸せなことだ。(笑)


2014年11月25日火曜日

福島

あいにくの雨でしたが、仕事で南相馬まで行ってきました。

震災後4度目の福島入りです。


今までは福島駅近辺だったので、震災の影響を感じることは

なかったのですが、今回は違いました。


常磐道 常磐富岡ICを降りた途端、町は異様な雰囲気に包まれました。


国道6号線を南相馬方面へ。

白い防護服にマスクをした作業員がいるだけで

歩行者は誰一人いません。


国道沿いの建物は、すべてバリケードがされています。

帰宅困難区域に指定されていて中には入れません。 

バイクや歩行者の通行も制限されているのです。























途中、津波で流されてしまったと思われる場所へ

地平線の向こうは海です。














南相馬にあるセブンイレブンの中には、放射線量マップが。

浪江町の方が、放射線量が多いようです。




震災から、早4年が経とうとしていますが

復興はまだまだ先のように感じました。




2014年11月23日日曜日

展示会終了

19日から産業交流展2014が開催されていました。


今回はライトストーンパネルと一緒に、有機ELも展示し

佐鳥電機株式会社様 SOUDESIGN様のご協力もあり

無事に終了しました。


























次回は来年1月の東京デザイン照明展です。

2014年11月19日水曜日

2014年11月17日月曜日

同僚

昨夜、約7年ぶりに元同僚から電話がありました。

ずっと音信不通でしたが、元気そうで良かったです。

ついつい長電話してしまいました。


既にその会社はないのですが、もしまだ会社があったら

私の人生も大きく変わっていたかもしれません。


2000年1月に、私はあるソフトウエアの開発会社に就職しました。

そして、とてもやりがいのある仕事をさせてもらいましたが

その後3年ほどしてから、その会社は別のソフトウェア会社に買収され

私もその会社に移ることになりました。


今までやってきたものとは全く違うものを販売するため

私とその同僚は、毎週月曜日から金曜日まで、地方に泊まり込み

営業していました。 肉体的にも精神的にも辛かったですが

お互いに励ましあってきました。 今となっては本当に懐かしい思い出です。


今度、彼と会う日を楽しみにしています。









2014年11月16日日曜日

展示会

ビッグサイトで開催されていた、ジャパンホームショーに行ってきました。

いろいろと新しい商品もあり、とても参考になりました。
























来週はうちも展示会です。


2014年11月14日金曜日

新商品

昨日は横浜の貿易産業ビルで打ち合わせをしてきました。

天気が良く、ベイブリッジも綺麗に見える喫茶店。

ここで隔週打ち合わせを行っています。


そして今回、他社との共同開発による新商品を販売することになりました。

http://www.import-stone.net/

何とか展示会までには、サンプルも間に合いそうです。






いよいよ展示会を1週間後に控え、パンフレットの準備や案内状の送付と

慌ただしい日々が続いています。

今年も残り1ヶ月ちょっと。  最近はライトストーンパネルがスペックインされた

入札案件もあり、見積対応をさせて頂きました。 


新商品のラインナップも増える来年以降の展開も楽しみです。


2014年11月10日月曜日

酉の市


今日は一の酉で、近くの稲毛神社に行ってきました。























手の平サイズの熊手から、少しづつ大きくなって今はこのくらい。

昨年より、ちょっと奮発。 来年は、さらに大きくなれるように頑張ります。